くろいし眼科では一般眼科、小児眼科に加えて
日帰り白内障手術、緑内障手術、レーザー手術
ロービジョン診療などを行っています

専門領域

専門領域として、白内障、緑内障、網膜硝子体疾患(糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・黄斑疾患など)、斜視・弱視、涙道疾患、翼状片、結膜弛緩、眼瞼下垂・内反、ロービジョンとなります。

ロービジョンとは

病気やけがなどにより、眼鏡やコンタクトレンズを使用しても見え方に不自由が残る場合や、視野(見える範囲)が狭いことなどで日常生活が著しく不自由な状態をいいます。視力以外でも、眩しさや見づらさなどの症状によってはケアの対象となることがあります。

当院では対象となる患者様に、遮光眼鏡・拡大鏡(ルーペ)・拡大読書器など生活に合った補助具の選定やアドバイスを行っています。ご希望があれば専門の業者から取り寄せし、当院でお試しすることができます。

視覚障害の身体障害者手帳をお持ちの方は、拡大読書機や遮光眼鏡などの補助具の費用が、市区町村福祉事務所から支給される制度があります。等級により支給対象品が変わってきます。また、それぞれに支給基準額と耐用年数が設定されていますので、詳しくはお住まいの市区町村福祉事務所へご相談ください。

視覚障害の身体障害者手帳をお持ちでない方は、手帳の等級に該当するか当院で調べることができます。

眼科手術

手術室にて白内障、緑内障、眼瞼などの手術を行っています。

小児眼科

小児眼科では、視能訓練士とともに、斜視や弱視の診察と視能訓練を行なっています。

検査

当院には眼科検査のスペシャリストである、経験豊かな視能訓練士が複数在籍しています。そのため、小児の眼鏡処方や、特殊な眼鏡処方(プリズムや遮光眼鏡)もお任せください。またゴールドマン動的視野検査やシノプトフォアなどの検査も常に行えます。

シノプトフォア(大型弱視鏡)

OCT 光干渉断層計 三次元眼底画像解析

ZEISS社 ハンフリー視野計(静的視野検査)

KOWA社 ハンフリー視野計(静的視野検査)

ゴールドマン動的視野計

スポットビジョンスクリーナー